                                              

|
 |
|
|
|
 |
■ 撥 水 ■
 |
絵付部分を凸凹によって表現するマーキング方法です。(印刷した部分が凹みます。)
エンボス調独特の風合いで、表情豊かなデザインに仕上がります。 基本的に1色柄となります。
|
 |
商品によっては印刷不可能なものがありますので、各商品の『絵付方法』をご確認下さい。 |
 |
時として細かい柄の再現が困難な場合があります。
再現性は本体カラーと印刷色の相性にもよりますので、本体カラー一覧をご参照下さいませ。
ご注文前にメール・郵送等で原稿を頂ければ、撥水できれいに表現できるかどうかお知らせできますご遠慮なくお問い合わせ下さい。。
|
撥水絵付の仕組み
1.素焼の生地に、撥水性のあるインク(撥水絵付カラー)で印刷します。
2.釉薬(本体カラー)をぬります。すると、印刷した部分は釉薬をはじきます。
3.窯に入れ、焼成します。
|
 |
|
|
|
|
■ 転 写 ■
 |
無地の生地に転写紙を焼きつけるマーキング方法です。
多色刷りが可能な上、撥水絵付よりも細かい絵柄が再現できます。
弊社の転写は、従来の昇華型プリントなどとは異なり、実際にシルクプリントで印刷した転写シートを焼き付けるため、メリハリのあるきれいな絵付ができます。
ゲームショウなどの物販コーナーやキャラクターグッズを扱うショップのマグカップなどもほとんどこの方法で絵付されています。
|
|
|
 |
|
 |
|
■ 感 温 ■
→ → 
温かい飲み物を注ぐと、インクが消え下地が現れます。
特性を生かした、遊び心のあるアイデアでデザインを考えては如何でしょうか?
|
 |
商品によっては印刷不可能なものがありますので、各商品の『絵付方法』をご確認下さい。 |
【加工単価】 税込 |
【版代】 |
〜100個 |
\210 |
0101〜0500個 |
\189 |
0501〜1000個 |
\168 |
1001〜3000個 |
\147 |
3001個以上 |
\137 |
|
1色につき税込\10,500 |
|
|
|
|
|
|